まったく走っていない初心者の方も大歓迎です!
ここには仲間がたくさんいます★
年齢や走力は関係ありません
一緒に楽しく走りませんか?

クラブ紹介

小学1年生から一般の大人までが一緒に活動しているランニングクラブです。
ジュニア部門では特に身体の成長と、精神の育成の両方を目的としています。
強くなることは一つの目標として大切ですが、それだけが人生ではありません。
勝つことだけにとらわれず、大切な友達、健康な体、自分の道を大切にしてもらいたいと思っています。
それらは、一生の宝となります。
人との繋がりを大切にしているクラブです。

考える力を高めるためのランニング(知)
たくましく生きる人間力を高めるためのランニング(徳)
競技力を高めるためのランニング(体)

ジュニア部門 (スポ少)

小学1年生から「ランニング」を教育のツールとして行う「生きる力養成」のための活動です。成長・発達段階を考慮しながら、年齢及び能力に合った指導を行い、自らが自己の課題を理解し、解決するための意欲を高めさせ、たくましく生きるための能力を養います。したがって、チャレンジ精神を植え付けるため、厳しい生活指導もあわせて行います。

ジュニア部門は2つあります。
⭐️土曜日会員
⭐️土曜日+平日会員
(土曜日会員の練習よりも、よりレベルアップした練習内容になります。)

ランニング部門

ランニングクラブに参加しているメンバーは、年齢や走力も幅広く目標もそれぞれです。楽しく健康のためのジョギングを目的にしている方から、走る喜びを求めてレースに参加される方など目的は様々です。走力に合わせて楽しく走りながら、いろいろなコミュニティ作りを行う場がランニング部門です。
自由な大会参加、フルマラソン対策練習会、駅伝など年間を通して様々な活動を行います。

アスリート部門

「速くなりたい」という自分のタイムを追い続け、夢を達成したい!という競技者のための部門です。毎日の生活の中でのトレーニング、クラブ活動、アスリート特別練習の3つを組み合わせて、「体力の向上」「技術の向上」 「メンタルの強化」を図ることを目的とします。
チーム組織なき個人としてのトレーニングには限界があります。目的を共有して、お互い切磋琢磨する中で、目指す夢の達成が叶います。効果的かつ有効的な練習を行う場としてのアスリート部門です。

会費

●ジュニア部門(土曜日会員)
・・・入会金2,000円(スポーツ保険代含む)
月会費  1,000円

●ジュニア部門(土曜+平日会員)
・・・入会金2,000円(スポーツ保険含む)
月会費2,000円

●一般(アスリート)
・・・入会金2,000円(スポーツ保険含む)
月会費 2,000円

●一般 (土曜日会員)
・・・入会金2,000円(スポーツ保険含む)
月会費1,000円

※ジュニア土曜+平日会員は、土曜日の午前中と火曜日、水曜日、金曜日の午後5時半から練習をしています。
平日すべてに参加されるのが望ましいですが、平日1日のみ参加することも可能です。

※小学低学年までは、基本、保護者の方に側で付き添っていただくようお願いしてます。(一緒に走らなくてOK)

※一般会員(ランニング部門、アスリート部門)は、ジュニア平日会員の練習日に参加可能です。是非、参加して下さい!

※ジュニアの月会費は、月初めの土曜日に持参して下さい。

活動場所

土曜日集合場所:周南市和田支所2階
練習場所:高瀬サンスポーツランド

指導スタッフ

【 代表 】平野 忠彦

中学校、高等学校で教員生活38年。元 西京高等学校 女子駅伝部監督
【指導理念】
人と人との繋がりを大切にした『心のランニング指導』を実施します。

  • 【会長】
  • ●安達 俊雄

【 顧問 】藤村 敦司

中学校教職生活38年
前 周南市福川中学校校長
前 山口県中学校体育連盟副会長

【コーチ】

●石山 美鈴
●亀山 昌樹
●岸川 大輝

お問い合わせ

練習中や時間帯によっては、電話に出れないことがございます。

powered by crayon(クレヨン)